Doorkeeper

児童虐待と少年非行 令和7年度 愛知県児童虐待対策セミナー(第2回)

Thu, 20 Nov 2025 10:00 - Fri, 05 Dec 2025 18:00 JST
Online Link visible to participants
Register
Free admission
Registration closes 14 Nov 21:00
There is room for 297 more people

Description

今日、増加傾向にある児童虐待ですが、子どもの非行には、児童虐待が関係していることも少なくありません。本研修では、児童虐待が子どもに与える影響、少年非行の背景と児童虐待との関係性、少年非行をどう理解するのかを学びます。また、愛知PFS協会の実際の取り組みにも触れつつ、非行をした子どもに対し、どのように関わっていけばいいかについても学ぶ機会になります。

講師

星野 智生
一般社団法人愛知PFS協会代表理事

対象者(以下の対象者のみが応募できるイベントです。)

中級程度職員(児童虐待対応の実務経験が2~3年以上の市町村児童福祉・母子保健等担当職員、学校関係者、児童相談所職員、保健所・保健センター職員、児童福祉施設職員、保育関係者、幼稚園関係者)、要保護児童対策地域協議会関係者、民生児童委員・主任児童委員等

その他

その他:
- 視聴期間終了後に、申込者全員にアンケート回答についてのアナウンスメールを送ります。回答済みの場合は、改めて回答していただく必要はありません。
- 申し込みの際に不明な点は事務局まで問合せください。
- 視聴サイトについてはCAPNAホームページ【お知らせ】にも記載があります。

研修(動画閲覧)のIDとパスワードについて

研修当日の令和7年11月20日(木)8時にメールにて、研修動画、資料、アンケートのURLを送ります。メールアドレスの誤りなどにより届かない場合があります。本イベント時にお申し込みいただいた時点でシステムより本イベントへの参加確認のメールが送信されますので、イベント申し込み後に必ずそのメールが届いているかご確認ください。メールが届かない場合はこちらを確認して対応いただくか、事務局までお問い合わせください。

About this community

NPO法人 CAPNA

NPO法人 CAPNA

「子どもの虐待防止ネットワーク・あいち」( Child Abuse Prevention Network Aichi ) は、1995年10月に設立された特定非営利活動法人の子ども虐待防止活動をする団体です。

Join community